いや、着かん

これは大きいと 威圧感が言う これは小さいと 自分は言う そこで威圧感のしもべが さすが、威圧感様 これは大きいです と言うことで これが大きいと定義される いや、お前、 正直に言ってみろや ということで歪みが生じる そ…

味方

感情を揺さぶられるのは あんまり気持ちいいもの でもないけど 大人には必要である 『夏の砂の上』という映画 踏みつけられて 踏みつけられて 肯定を保つためには 鈍感なふりするしかないか そんな時、痛みに触れられると 感情…

スマホッ

パソコンとか携帯とか 便利ではあるけれど 品のない広告が入ったり 設定がうまくいかなかったり 詳しい人から見たら 何がおかしいのか すぐにわかると思うけど おかしいのか、おかしくないのか よくわからないし 調べても検索で…

情感

暑いですね 気が滞るとか、なんか パッとしない時は 綺麗なものでも見て浄化 したいなと思っています 移動した先で 綺麗な景色があったら それはもう ここに存在していて良い という絶対的な肯定と ご褒美をいただいている と…

宇宙視野

私、駐車が上手なんですよ 駐車場の区切りの線は 誰のためにあるのかと ふと、考えてみたけど 駐車がヘタクソな人 のためでもないなぁ 隣の車のドアが開かない ほどに止めてしまう人 のためにあるのだろう そこは、それぐらいは…

I am a talker ?

忘れていたのに なんか急に思い出す人 しかも苦手な人だったら 嫌な感じがするけど やっぱりそこに 引っ掛かりがあるようで 鬱陶しいから 心の中で謝ったり 感謝したりしてみても まだしつこく出てくるな という時に、その人に…

And sing

どういう状態が安心なのか 人によって違うのかもしれないけど 不足なく満たされている とか、そこまででなくても ホッと出来てたら ホッとする瞬間というのは 思考が止まっていて ハートに意識があるような 例えば 心配から解放…

Who should get it?

今日は 誰が誰に言ってるのか というような事を書いたろ っと思っています 「無礼者、絶対許さんぞ」 という昭和の名ゼリフ 権力もお金も伴っていなかったら ファニーだけど 伴っていると可愛くありません 愛があれば礼節など……

ファン

梅雨ですね 不安があると不安定に なるのでしょうか ザバーンと不安に 飲み込まれてしまったら 抵抗するよりも それは本当に必要なのかとか なぜそこにしがみつくのかとか 何と結びついているのかとか 角度を変えて観察してみる…

快談

どこにいればいいという 訳でもないんですけどね 5段目にいるとちょうど 1段目の人に足を 引っ張られやすいので オラオラ引っ張ってみろと 片足を出して、寸前で引っ込める ような事をすると 奴らは勢い余って2段目に… 的な…